2歳の息子

凛MM

2008年05月02日 01:13

2歳の次男が2日前から39度以上の高熱を出してしまいました。
昼頃に息子と一緒にいた旦那が彼の息が荒いからチェックしてくれと言って、私のところに連れてきた。
見た目は・・・確かに呼吸がちょっと荒い、目がとろーんとしてる。
もちろん熱が・・・
普通ならすぐにでも病院に連れて行きたいところだが、ここはアメリカ。
予約なしでは病院に行けないのです。(もちろんERなどはありますが)
かかりつけの病院に連絡したら、次の日の午後3時にしか空いてないとの事。それも私たちのファミリードクターは予約がいっぱいで明日は満杯。なので他のドクターに。
とりあえずは飲み物をできるだけたくさん飲ませて、食べれるものは食べらして、熱さましを飲ませて、様子を見る事に。
いつも元気でよく食べて健康優良児の次男が、やっぱり熱のせいなのかいつもと違う。
かなり眠い様でカウチに横たわってはうつらうつら・・・
いつもは走り回って私にはくっついてもこないのに、私に抱っこをせがむ。
やっぱり変。
早く病院に駆け込みたい気持ちを抑えつつ、朝を迎え、昼を迎え、やっと病院へ。
診断の結果、中耳炎からくる熱ということでした。
とりあえずは理由が分かったので一安心。
薬をもらって帰宅。
今は熱も微熱になってきて、相変わらず食欲はないようだけど、少し元気になってきてます。

この子は生まれた時から大きくて、取り上げた医者の第一声は「思ったよりも大きかったね」でした。
身長も体重ももちろん頭囲も標準の値を上回っていて、とてもよく食べて、あまりにも食い意地がはっているせいか今まで吐いたことも一度しかありません。
乳児のときにミルクを飲ませた後にゲップをさせたときでさえ吐きませんでした。
今でも口に入れたものは意地でもだしません。たくさんいれすぎて、おーおー言っているのに私が口に指を突っ込んで取ろうとしても口を閉めて私の指の侵入を拒否。
病気もせず、風邪もあまり引かない。
そんな子がたまに病気になるとこっちはもうあたふた。
それもご飯を食べないなんて・・・
ドーナツなんて一口食べて何故か泣き出した始末。(長男はここぞとさっそく弟のドーナツをゲット)
いつもうるさくて振り回されてばかりだけど、ここまでおとなしいとなにか物足りないのはなぜ?

関連記事