クリスマスってどうあるべき?
2008年12月25日
クリスマスイブです。
もう何日か前からものすごいお祭り騒ぎ。
あっち行ったりこっち行ったり、25日のディナーの材料を買いに行ったり、クリスマスのプレゼント、サンタからのプレゼントを買う為に子供たちを騙したり(笑)。
とにかくもう(アメリカ人は)普通じゃない。
うちには今義父母が来ている。
特に義母に余計なものまで買わさないように見ているのは一苦労なのです。
彼女にはいらないものまで買ってしまうような癖があるのでこっちが気をつけないといけない。
言葉は悪いけど、大の大人を見張っているのです。
我が家のクリスマスツリーの下。
もうすでにプレゼントの山でいっぱいです。
でもそれは家族や親戚などからのものだけ。これは24日の夜にオープンするそうです。
そしてその後、子供たちが寝た後、サンタさんからのプレゼントがツリーの下におかれます。
それを25日の朝にあけます。うちの旦那の家ではそうなのだそうです。
うちの子供たちはこの2日間でいったいいくつのおもちゃなどを手にいれるのでしょう。
おおげさではなく、手の指ではおさまりきれない。。。
長男が生まれてからはクリスマスをそのように過ごすけど、毎年身の毛がよだつ。
こんなにスポイルしていいんだろうか。。。
枕元にひとつだけプレゼントを見つけて喜んでいた私の子供時代。
なんていう違いだ。
でも、どっちが本当に嬉しいんだろうって言われたら、決して数で決める事はできないよなぁ。
たくさんのものが当たり前のように手に入るともっと、もっとって欲張りになってしまう。
どんなにもらっても満足が出来なくなるような気がする。
息子達は数は多いけど、本当に嬉しいっていう気持ちを味わう事ができているんだろうか。
分かってはいるんだけど、何度か旦那にそういう意見を言った事はあるんだけど、さすがに義母には言えない。
そうしてあげる事が、グランマの仕事だと思っていると思うし。
もう私にとってはクリスマスは休日ではありません。
お祭りです。ばか騒ぎのお祭り。
ちょっとむなしいです。
25日はまたディナーづくりでばたばた。
朝食もとらず、昼食もとらず、2時とか3時頃に遅めのランチ兼早めのディナーをとります。
お腹いっぱいその日の食事を一度でとって、その後お昼ねするんだって(牛かよ)。
何年たってもなれる事の出来ない習慣。
皆さんが寝た後、私はひとりお片づけ。。。
お正月をゆっくり過ごしたーい。。。と思っても義父母のまだいるし、おそばなんて食べれないし。
友達誘って日本食レストランにでも行こう。
もう何日か前からものすごいお祭り騒ぎ。
あっち行ったりこっち行ったり、25日のディナーの材料を買いに行ったり、クリスマスのプレゼント、サンタからのプレゼントを買う為に子供たちを騙したり(笑)。
とにかくもう(アメリカ人は)普通じゃない。
うちには今義父母が来ている。
特に義母に余計なものまで買わさないように見ているのは一苦労なのです。
彼女にはいらないものまで買ってしまうような癖があるのでこっちが気をつけないといけない。
言葉は悪いけど、大の大人を見張っているのです。
我が家のクリスマスツリーの下。
もうすでにプレゼントの山でいっぱいです。
でもそれは家族や親戚などからのものだけ。これは24日の夜にオープンするそうです。
そしてその後、子供たちが寝た後、サンタさんからのプレゼントがツリーの下におかれます。
それを25日の朝にあけます。うちの旦那の家ではそうなのだそうです。
うちの子供たちはこの2日間でいったいいくつのおもちゃなどを手にいれるのでしょう。
おおげさではなく、手の指ではおさまりきれない。。。
長男が生まれてからはクリスマスをそのように過ごすけど、毎年身の毛がよだつ。
こんなにスポイルしていいんだろうか。。。
枕元にひとつだけプレゼントを見つけて喜んでいた私の子供時代。
なんていう違いだ。
でも、どっちが本当に嬉しいんだろうって言われたら、決して数で決める事はできないよなぁ。
たくさんのものが当たり前のように手に入るともっと、もっとって欲張りになってしまう。
どんなにもらっても満足が出来なくなるような気がする。
息子達は数は多いけど、本当に嬉しいっていう気持ちを味わう事ができているんだろうか。
分かってはいるんだけど、何度か旦那にそういう意見を言った事はあるんだけど、さすがに義母には言えない。
そうしてあげる事が、グランマの仕事だと思っていると思うし。
もう私にとってはクリスマスは休日ではありません。
お祭りです。ばか騒ぎのお祭り。
ちょっとむなしいです。
25日はまたディナーづくりでばたばた。
朝食もとらず、昼食もとらず、2時とか3時頃に遅めのランチ兼早めのディナーをとります。
お腹いっぱいその日の食事を一度でとって、その後お昼ねするんだって(牛かよ)。
何年たってもなれる事の出来ない習慣。
皆さんが寝た後、私はひとりお片づけ。。。
お正月をゆっくり過ごしたーい。。。と思っても義父母のまだいるし、おそばなんて食べれないし。
友達誘って日本食レストランにでも行こう。
Posted by 凛MM at 08:42│Comments(0)
│アメリカ生活