てぃーだブログ › 花曇りな日々 › アメリカ生活 › 季節

季節

2008年04月13日

春が近づいてきました。
気温も少しずつだけど上がってきて・・・何かわくわくしてきて、ちょっと早いかとは思ったんだけど私と息子たちのジャケットをさっそく洗ってしまいました。
家の窓から見える山はまだ雪をかぶっているけど。
でもこの時期って結構好きかも。春と冬を一度に感じることが出来るなんてちょっと贅沢な気分で気持ちがいい。
沖縄にいる時は肌で季節を感じるということはあまりなかったけど(感じようとも思ってなかったと思うけど)、ここでは嫌でも強く季節を感じます。
私がここに着いたのは2003年の年末、雪景色でした。初めて見るたくさんの雪に嬉しいというよりもとまどいを感じたような覚えがある。ちょっと吹雪気味なのと、これからの不安感が混じったのか、なんだかグレーなイメージがありました。少しこっちの生活になれてきた今では、ちゃんと雪を白く感じられるようになってきましたが・・・長くて寒くて寂しい冬。
そして短い春が来ます。本当に本当に短い春です。冬と行ったり来たりしてやっと本物の春だと思ったらすぐに夏が来る。
短いけど強い夏。湿気がない分過ごしやすいけど、肌を刺す痛い日差し。こっちにきて日差しが刺すという意味を身を持って実感。標高がたかいだけあって太陽が近いんだなぁと感じる。太陽も夜の9時ごろになっても沈まないので一日がとても長くて時間の感覚が変になる夏。
そしてまたまた短い秋。沖縄では見ることは出来ない紅葉を見ることも出来る。
そしてまた近づいてくる冬の足音。山を見ると下半分は赤や黄色なのに上の方は白くなってきています。とてもきれいで見てると心が和む風景です。

やっぱり私も年を取ったんだなぁと思う。なんか嫌な響きなので言い直し。
私もちゃんとたくさんの時間を流れて過ごして来たんだなぁと思う。
季節や風景を気にする事なんて昔はなかったような気がする。その時その時に精一杯で周りのことはみえてなかったんだろうなぁ。今は少し周りを眺める余裕が出来たのかな。
そう考えると年齢を重ねるのも悪くないと思う。
今度は故郷沖縄で、こういう季節や風景を感じることが出来たらいいなぁ。


同じカテゴリー(アメリカ生活)の記事
新しい土地
新しい土地(2010-09-01 06:35)

最近の出来事
最近の出来事(2010-05-02 00:01)

新たに
新たに(2010-04-01 09:09)

初めての。。。。
初めての。。。。(2010-03-05 12:35)

何かを変えたい
何かを変えたい(2010-02-21 01:48)

くせになる。。。?
くせになる。。。?(2009-12-21 05:55)


この記事へのコメント
季節の変化、時間の移ろいをしっかりと感じることができるって、ステキですね。若いときには派手な他のものに目が移り、なかなか気づかなかったものだと思います。やっぱお年ね、お互いに(こちらも1973)。でも、だからこそ、見えるものがある、気づくものがある、と思います(もちろん、若いときにしか見えない、気づかないものもあると思いますけど・・・)。
沖縄はもう春。うりずんを迎えます。半袖どころか、車内ではクーラーが働き始めています。僕のところは今日がシーミー。でも朝から雨です。どうしよう。
Posted by コメスセイキ at 2008年04月13日 07:09
コメスセイキさんへ
もうシーミーの季節ですか。私も久しぶりにお墓参りをしたいなぁと思ってます。
先祖あっての今。ご先祖様は大切にしないとね。
私は今、ある特定の宗教の有名な所に住んでいますが、やっぱり祖先崇拝が一番、先祖を大切に出来なくて何が宗教だと思います。
Posted by 凛MM凛MM at 2008年04月13日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。