お料理教室
2008年03月31日
先週末、友達やその家族が集まってお料理教室&パーティーをしました。私の家はちょっと都合が良くなかったのでKさんの家で開催。
料理のテーマは春巻きと太巻き。
かれこれこちらに15年近く住んでいる元沖縄県人会会長のMさんに講師になってもらいました。彼女は料理がとても上手。さすがうちなーんちゅ。ところどころで分量は・・・だいたい・・・適当・・・などが出てきて他県出身の方がとまどう場面も。それになれている私たちは爆笑。
春巻きも太巻きも私は悪い見本として使われてしまいました(笑)。
やっぱり沖縄を離れると食べ物の事が大きな問題になってきます。やっぱり食べたいものが食べたいときになかなか食べられない。それはとても苦しいものです。
友達と集まっては食べ物の話をしている自分たちに気がついて、さぁーっと血の気がひきます。
私も沖縄ではまともに料理もしたことないのに、こっちにきてからは自分で作らないと食べられないという事から料理を人並み程度にするようになりました。
話は戻って・・・まぁ私は悪い見本でしたが、皆上手に出来ていて出来上がったものはおいしかった。(写真を撮ってなかった自分にまた後悔)
そのあとはKさんの旦那さんが、チキンやらリブやらハンバーグやらのBBQを準備していてくれてパーティーの始まり。
私はうちのうーまくー次男を追いかけないといけなかったのでゆっくり座る事も出来なかったけど、楽しかった。(何も壊さなかった事だけでも感謝)
私は早めに退散したけど、パーティーはその後もずっと続いたそうです。
主催をした私としては大成功だったんじゃないかと思います。
さて、次は何パーティーを開催しようかな。
料理のテーマは春巻きと太巻き。
かれこれこちらに15年近く住んでいる元沖縄県人会会長のMさんに講師になってもらいました。彼女は料理がとても上手。さすがうちなーんちゅ。ところどころで分量は・・・だいたい・・・適当・・・などが出てきて他県出身の方がとまどう場面も。それになれている私たちは爆笑。
春巻きも太巻きも私は悪い見本として使われてしまいました(笑)。
やっぱり沖縄を離れると食べ物の事が大きな問題になってきます。やっぱり食べたいものが食べたいときになかなか食べられない。それはとても苦しいものです。
友達と集まっては食べ物の話をしている自分たちに気がついて、さぁーっと血の気がひきます。
私も沖縄ではまともに料理もしたことないのに、こっちにきてからは自分で作らないと食べられないという事から料理を人並み程度にするようになりました。
話は戻って・・・まぁ私は悪い見本でしたが、皆上手に出来ていて出来上がったものはおいしかった。(写真を撮ってなかった自分にまた後悔)
そのあとはKさんの旦那さんが、チキンやらリブやらハンバーグやらのBBQを準備していてくれてパーティーの始まり。
私はうちのうーまくー次男を追いかけないといけなかったのでゆっくり座る事も出来なかったけど、楽しかった。(何も壊さなかった事だけでも感謝)
私は早めに退散したけど、パーティーはその後もずっと続いたそうです。
主催をした私としては大成功だったんじゃないかと思います。
さて、次は何パーティーを開催しようかな。
Posted by 凛MM at 22:57│Comments(0)
│アメリカ生活