てぃーだブログ › 花曇りな日々 › 今日は雪

今日は雪

2008年03月28日

故郷沖縄を離れて早4年半。
考えさせられる事、分かった事は数知れず。
一番思い知らされるのは、私ってこんなにうちなーんちゅなんだってことかな。
今日は朝起きると久しぶりに雪が積もってます。沖縄でみることのない雪も見慣れてきたけど・・・
昔からとてもあこがれてきたアメリカの生活だけど・・・
いつも思い浮かべるのは30年過ごしてきた故郷沖縄の事かな。
楽しい事もあるけど、寂しい事も多い。
大好きな沖縄と私をつないでいるもの・・・それは今は空だけです。




Posted by 凛MM at 00:59│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。
沖縄在住の発光鳥といいます。今アメリカにいるのですか?
空だけじゃないですよ。

テクノロジーの発達で、こうしてうちなーんちゅとやり取りできます。
ネットのない時代、電話代が高かった時代、といっても10年ほどまですが。



でも気持ちはわかりますよ。想っちゃいますね。離れると。
いつかは戻れること、戻ったら恩返しする日のことなど考えて、
日々がんばりましょー!

沖縄(うちなー)はすぐそこで、いつまでも待ってますよ。
あなたの好きな時にいつでも戻られたらいいです。

あなたのブログで心がきれいになりました。
どうもありがとう。いっぺーにふぇーでーびる。
Posted by 発光鳥発光鳥 at 2008年03月28日 12:22
はいさい!
カツ丼といいます。よろしくです。

沖縄を離れると自分ってウチナーンチュなんだなぁって
思わされますね。

カツ丼も範囲は小さいですが内地にいたとき
沖縄では聞いたこと無いのに民謡のCD聴いてみたいり
出来もしないのに三線買ってみたり…

沖縄を離れてはじめて沖縄の良さに気づくってあるかもしれませんね。

なんか寂しい感じのコメントになってたらすいません。。

このブログで少しでも沖縄が感じれたらいいですね^^。
Posted by カツ丼カツ丼 at 2008年03月28日 14:34
離れてるね。。。でもおかしなもので、ここにいても寂しいものよ、いろいろと。歳ですね~(僕のこと)。でも、この空は世界中どこまでも繋がっていると考えると、何だかうれしくもなり、身近にも感じました。不思議なものね。今日の沖縄は晴れ。暖かいを超えて暑かったよ(>_<)。
Posted by コメスセイキコメスセイキ at 2008年03月28日 17:31
発光鳥さん
そのうちなーんちゅとのやり取りを求めてこのブログを始めたのかもしれませんね。それが出来て嬉しい限りです。
沖縄はいつでも待っている・・・私の友達もよく言ってくれました。一番嬉しい心の支えになる言葉です。
発光鳥さん、ありがとう。

カツ丼さん
私も今音に敏感です。
沖縄独特のリズムの民謡とか、まさしく三線とか・・・自然と涙がでてきます。
ありがとう。
カツ丼さんのコメントでも沖縄を感じれました。

コメスセイキさん
どこにいても寂しさは感じるものなんだね。その寂しさは何なんだろうね。
私のは強いて言えば・・・置いてかれているような感覚・・・かな。
寂しいときは近くにいる友達にでも声かけてよ。
私は知ってるよ。あなたには素晴らしい仲間がたくさんいるって。(君も含めてね)
Posted by 凛MM凛MM at 2008年03月28日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。