義母を空港まで送ってラスベガスへ。。。
友人の話でカリフォルニアには牛角があると聞いていたので、その日のランチは久しぶりの焼き肉。。。
日本と同じように網で自分で焼いて食べる焼き肉。幸せ。。。
でもお肉の種類がやっぱり少なくて、最初からお肉にみそだれとかニンニクとか味がついていたのは残念だったけど、美味しかった。
旦那が支払いをする時に、ウェイターがクレジットカードを持ってくるのを忘れて、それに気づかず出発。
100kmほど離れた所でガソリンを入れている時に気づいて、もうショック。
銀行に電話してカードを止めてもらって、お店に電話して捨ててもらって一件落着。
ラスベガスについたのは夕方の6時頃でした。
子供に優しくなりましたと聞いていたので楽しみにしていて、子供が喜ぶようにお城の様なホテルを予約していました。
長時間のドライブで疲れ果てていた私達がホテルに入ってまず目にしたのは。。。想像とは全く違う風景でした。
カジノ場ではなくロビーのはずなのに、すろっとマシーンは並んでいるし、カードゲームのテーブルもずらぁ〜。
ほとんどの人がビールの瓶を片手に大きな声でご機嫌にあるいていたり、今時まだそんな事する人がいるの?って感じで歩きたばこ。
丁度次男の顔のあたりに火があたるのであぶない、あぶない。
そしてきわめつけ。
チェックインカウンターのすぐ近くにステージがあって、セクシーな下着姿のおねえちゃんが踊っているではないですか。
7歳になってちょっとお年頃の長男。
見ちゃいけない。。。と思っているんでしょう。不自然な角度で顔をそむけて歩いている。
その姿をみて、あぁ〜失敗した、悪い事したなぁとすでに反省。
なにも絶対に通らないといけないチェックインカウンターの前でよりにもよって。。。ほかに子供ずれの家族もたくさんいるのに。
この光景に、私も旦那ももう力が抜け。。。その日は何も出来ませんでした。
次の日はアウトレットモールで買い物。
結構大きなモールで有名なのか日本人の方もたくさんいましたよ。
ホテルに戻って、向かいのホテルに大きなローラーコースターがあり、長男が楽しみにしていたので、そちらへ。。。
そしたら身長制限で乗れなくてもう落ち込んでしまって、なだめるのが大変。
旦那と、今回はラスベガス、来なくても良かったね。と話してました。
翌朝は、朝7時にチェックアウトをすませて、一路ユタ州へ。。。
6時間半のドライブで無事家に着きました。
やっぱり我が家は落ち着く。
よく眠れるし、使い勝手もいいし。
子供でさえ、家に着いた事に喜んでました。
いろいろな事があったけど、楽しい旅行になりました。
やっぱり日常生活も大切なんだなぁと気づいた旅行でした。
よし、また普段の生活、頑張るぞ。
と言っている間に、今月末はハロウィーン。
来月に入るとサンクスギビングデー。
そしてクリスマスに年末。
なかなか落ち着かないもんですねぇ。