久しぶりに・・・

凛MM

2008年04月06日 06:47

久しぶりに2時間ただカウチに座ってDVDを見ました。
いつも~しながらとかなので、落ち着いて見たのは本当に久しぶり。
映画「眉山」。
前に一度見たんだけどその時感動したのでもう一度。
やっぱりまだ感動。なんて言うんだろう。静かに静かに少しずつ心を揺さぶられる・・・というか、何か引き込まれていく感じ。
沖縄ではなく徳島が舞台だけど、故郷を描いているという点ではものすごく共感できる。
阿波踊り、眉山、離れて住む母。
小さい子供の頃には分からなかった事が、分かろうとしなかった事が、大人になった今、やっと理解できる。それが意外と大切な事だったりする。
映画の中で、阿波踊り、眉山を大切な象徴にして人々が動いているけど、それは私にもものすごく分かる。私にとってエイサーやパーランクー、三線の音等はものすごく大切だし、故郷にいる母はものすごく大事な存在だ。そういう事を思い出させてくれる映画。
淡々としていて、表情や雰囲気で人々の気持ちを読まないといけないから、きっと、日本人にしか理解の出来ない種類の感動かもしれない。
お互いを思いやる気持ち、母の強さや娘を思う気持ち。
機会があればまた見てしまいそうな映画だ。

関連記事