他に好きな事

凛MM

2009年03月02日 01:22

眠る事。
私にとって睡眠はかなり重要である。
子供の頃、大人はあまり眠らない物だと思っていたけど、自分が大人になった今、私はかなり眠っている。
睡眠不足の私は自分でも分かるほど、恐ろしく機嫌が悪い。
ただでさえ朝は、私に近づくな、ほっておけ。。。的な雰囲気を漂わせているのにそれがさらに。。。
家族にとっては迷惑な存在になる。
私にとって睡眠は欠かせないもの、と言うよりの脅迫観念に近い。
もともとよく眠るほうだったけど、長男を出産した後、私の睡眠に対する執着は最高潮に達した。
赤ちゃんがいると眠れないのだ。
夜中だって何時間かおきに泣く。そして一度起きると授乳しておしめを替えて寝かせて。。。となると結構な時間がかかる。
だからって昼間も同じ状態。。。
私の精神状態はいつでも
寝なければ。。。。睡眠を取らなければ。。。不機嫌になってしまう。。。ということは子供にあたるかも。。。
で、私の時間があるなら眠らなきゃ。。。が始まった。
子供が夜に寝始めたら、それが7時半であろうと一緒に眠り始めた。
その癖が今もなかなか抜けなくて、子供が9時にベッドに入れば、私もベッドに入りたくなる。
大人になった今もだいたい8時間の睡眠をとっている私は、旦那に言わせれば、眠り過ぎ、だからよく疲れるんだ。。そうだ。

でも私が眠りに執着する理由。。。実はもう一つある事に私は気がついている。
その理由。。。現実逃避だ。
何の現実からそんなに逃げたいのかはあまり詳しくは書かないけど(笑)、絶対にそうだ。
その証拠に、嫌な事があったとき、私はいつも以上に眠る。
去年、友達が亡くなったと連絡があった日、ほとんどの友達は眠れない夜を過ごしたそうだ。
私だけだろう。いつもよりも早い時間から眠り、それもいつも以上に深い眠りだったのは。。。
眠っている時だけは嫌な事を忘れられる。
眠っている時は私の好きなように時間を過ごせる。
会いたい人、行きたいところ、願う状況。
目覚めたくなかった朝なんて数えきれない。
今だに夢の中に出てくるのは、沖縄が舞台で、日本語をしゃべり、沖縄の友達だ(皆だいたいは学生の頃の若いまま(笑))。
幸せな気持ちになる。

今日、朝起きてから目が痛い。
この目の痛みは霊的な時が多い(変な話だけど沖縄の皆さんには分かってもらえるでしょう)。
いつもよりは痛くないので、起こってしまったというよりは起ころうとしているのかなぁとちょっと心配。
私の友人達を知っているコメスセイキさん、みやじまさん、皆さんにお変わりはないでしょうか。
もし何か心当たりがあったら教えて下さい。

関連記事